2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

おいも掘り

今日は、おいも掘り。 みんな長くつはいて、ビニール袋持って、やる気まんまん。 大豊作でした。 お持ち帰りは3個だけ。 とはいえ、1個にお芋が5個くらいついていたぞ。 これでも、1個と数えられるあんたたちは、将来有望です。おイモパーティは、11月5日で…

プレイデー

いよいよ、この日が来たね。 ここに来るまで、何回も涙がでたけれど、 ぐっと成長したでかさんたち。 みんないい顔をしてました。 かけっこ 直線30メートル。 自分より遅い子を選んで、かけっこしていた姿も、 そのうち真剣勝負をいどむようになりました。…

苗場の稲刈り

苗場の田んぼにも、たくさんの稲が実りました。 が、インフル騒動で、みんながお休みしてるうちに、 ちょうどおいしくなったお米を、雀に狙われてしまいましたとさ。 とはいえ、こんなにたくさん稲狩りをしました。 カマを持つ手も、慣れてきたよ。 朝 夕方

山形記

今日はのんちゃんに代わって、えみたんですww山形の日記をUPしてぇ〜。 との依頼だけど、どっぷり自分が楽しんでしまった旅で・・・子どもの様子レポ出来ないの・・・ ごめんなさい。なので写真&感想のみUPします☆ (写真は他の人のほうがいいかも…) ☆1日…

4人だけど・・・

今日は、4人です。 でも、増えてるのは、でかさんの弟くんです。 お姉ちゃんが、インフルエンザなので、感染してる可能性のある弟くんも、 でかさんの仲間入りです。 来週は、みんなの元気な顔が見たいです。 プレイデーの入場門を作り始めました。

3人って・・・

今日のでかさんは、3人。 相変わらず、隔離保育は続く。 1時間ごとに検温。マスク。 ただし、男の子が二人になると、やはり遊びが違う! 部屋で暴れまわってます。 もうそろそろ、体を動かして遊びたくなってきた。

ふたりって

今日のでかさんは、ふたりだけ。 熱の出てる子もいるが、おばあちゃんちで休息をとっている子もいる。 みんなどうしてるのかなぁ・・ ただし、今日は、先生もふたりのもの。 お昼寝もして、折り紙がんばった〜 恒例、さんまの炭火焼も、でかさん不在で開催。…

苗場に戻ってきたよ

今日から、苗場で通常保育・・と思ったが、 インフルエンザ保菌者の可能性のあるでかさんたちは、 2階で隔離保育です。 疲れもあるし、雨降りだし、お昼寝もしたいし、 たまにはいいよね〜 ・・・・なんて、言ってたら、発熱する子がぞくぞく・・・ 明日から…

山形稲刈り旅行 3日目

午前は、産直センターによって、刈った稲がお米になるまでを見学する予定でしたが、 急きょ、帰途につくことになりました。 横浜着、夕方6時すぎ。みんな、お疲れ様でした。

山形稲刈り旅行 2日目

午前中に稲刈り。 午後は、くらげが有名な加茂水族館へ。

山形稲刈り旅行 1日目

お昼すぎに、ネイチャーセンターに到着。 秋の山を散策する。 親と子は、別々の宿坊へ。