お楽しみ会

お楽しみ会といいますが、要するに、クリスマス会です。


でかさんはろうそくを持って入場するところからはじまります。
子供にろうそくなんて・・・そんな特別なことができるのはでかさんだから。


ちびちゅうでかで、それぞれ歌と合奏の出し物をしました。
でかさんの歌は、「もみの木」。
ちょっと、おごそかな曲もでかさんなら歌えます。
楽器演奏は、みんなの息がぴったりあって、
今まで練習した中で一番上手にできました。
やった〜!



先生たちからも劇を披露していただきました。
プレゼントは、大山ごま。
園長先生も回せない・・・一番先にできるようになるのは誰かな?



特別メニューのお昼ごはん。
子供たちの希望は、カレー、ひじきの胡麻和えだって。
意外です。
ニンジンはお星さまの形に切ってありました。
ごはんも、ツリーの形に。


心に残るお楽しみ会、ありがとうございました♪

産直祭り

毎年 この季節にやってくる産直まつり。


庄内から総勢30名の産直センターの方がやってきます。
今年の庄内は豪雪。
高速が使えないところもあり、こちらについたのは前日の7時半くらいでした。


それから、台所先生の指揮で作られたおいしいメニューで歓迎会。
さっそく、するめやワインもあけちゃったりして・・・・・


夜は、みなさん園で就寝です。
早朝から、産直の準備。台所先生は、朝食つくりが5時からです。

おもち
玉こんにゃく
納豆汁
アイガモ雑煮
弁慶めし
じゃがいもフライ
おやき
するめ
甘酒


お味噌や果物、野菜もたくさんありました。


くじ引きに餅まき。


農民連分析センターの
「激安お米の真実」「人工オレンジジュース」「コンビニおにぎりの秘密」
市販品の秘密に迫る実験は、なかなか興味深かった。


なにより、産直のみなさんは、温かかったです。

お楽しみ会

お絵かきして、朝の会をしたら、
グループに分かれて、お味噌汁をつくります。
もちろん、いつも通り、お米を研いで、ごはんもセット。


お昼ごはんは、ちゅうさんの段ボールハウスで食べました。


ちゅうさんのお昼寝中は、係の仕事。
ついでに、夜に備えて、ちょっと横になって、おやつ食べて、
夕方の会をして、待ちに待った迷路!!!!!



あっという間のお楽しみ会でした。

明日は、お楽しみ会

明日は、ちゅうさんとのお楽しみ会。
でかさんたちは、グループに分かれて、お味噌汁を作ります。
具はなににしようか、グループで相談しました。


今日は、畑に具をとりに行ってきました。



赤カブ、白カブ、ほうれん草、水菜、大根・・・



楽しみですね。


迷路は、完成したようです。

○○小フェスティバル

今日は、近くの小学校で学校祭がありました。
でかさんは、ご招待を受け、おでかけ。


ゲームや劇、レストラン・・工夫を凝らした出し物が。
一番人気は、「ゴキブリたたき」
スリッパで、動くゴキブリ(もちろん作り物)をたたくとか。
「もっかいやりたい」のでかさんたちでした。


小学生が育てた大根でつくったお味噌汁をいただき、
小学生が育てたトウモロコシでつくったポップコーンをいただきました。


あまりにおいしくて、塩のついたコップまでなめてました・・・


インフルエンザで、延期に延期の学校祭。
やっと、開催できました。
インフルも峠を越したのでしょうか。

あと4ヶ月で小学生。
でかさんたち小学校は楽しい!って思ったかな?
苗場OBにも、多数会えました。

お弁当の日

お弁当の日
今日は、文句なく晴れ。よかった〜!


今日は、東俣野中央公園にちゅうでかで出かけました。
でかとちゅうで、ペアになって、手をつないで出発!


これも、合同グループ活動のひとつ。
お泊りに向けて、ちゅうはちゅうなりに、
でかはでかなりに、成長するのです。


そして、この歩く力を発揮するのは、江ノ島川歩き。
この道は、江ノ島に続く道なんだよ〜と、
みんなすでに意識ができています。えらいえらい。


が、お泊まりは、諸事情により、
お楽しみ会(日帰り)に変更になりました。


でか作製のおばけめいろ・・・・いったい、どんなしかけが?!